出演者プロフィール

演出:

中村福助

Fukusuke Nakamura, stage director

1992年「京鹿子娘道成寺」(花子)、「金閣寺」(雪姫)にて九代目中村福助襲名。「お染の七役」。2004年度日本芸術院賞を受賞。

作曲・指揮:

菅野由弘

Yoshihiro Kanno, composer & conductor

オーケストラ、能管、笙の「蜘蛛」、聲明「十牛図」、NHK大河ドラマ「炎立つ」、「にっぽんの芸能テーマ」を作曲。2012年「創造する伝統賞」受賞。早稲田大学表現工学科教授。

ヴァイオリン:

大谷康子

Yasuko Ohtani, violin

東京芸大、同大学院博士課程修了。全日本学生音楽コンクール第1位。シェリング記念コンクール第2位。文化庁芸術祭大賞受賞。東京音楽大学教授。東響ソロ・コンサートマスター。

中棹三味線:

常磐津文字兵衛

Mojibei Tokiwazu, chuzao-shamisen

歌舞伎公演出演をはじめ古典・自作の現代作品の演奏紹介を国内外で精力的に行う。2008年文化庁文化交流使。重要無形文化財「常磐津節」(総合認定)保持者。

舞踊:

中村児太郎

Kotaro Nakamura, buyo

2000年9月六代目・中村児太郎襲名。
12年「俊寛」千鳥。13年「隅田川花御所染」桜姫。13、14年「髪結新三」お熊。

舞踊・振付:

中村梅彌

Umeya Nakamura, buyo / choreography

中村流家元。父七代目中村芝翫、二代目藤間勘祖に師事。伝統歌舞伎保存会の講師として若手歌舞伎俳優の育成にも努めている。

舞踊・振付:

花柳達真

Tatsuma Hanayagi, buyo / choreography

日本舞踊協会主催「新春舞踊大会」にて、文部科学大臣奨励賞と大会賞を受賞。
http://tatsuma.miteyo.jp/
舞踊:

花柳昌鳳生

Masahouo Hanayagi, buyo

5歳から日本舞踊を習い始め、二代目花柳昌太朗に師事。花柳師範試験合格。

舞踊:

花柳静久郎

Seikurou Hanayagi, buyo

花柳基に師事。東京芸術大学卒業。「芸○座」に所属し、各地の公演に出演する。
舞踊:

藤間直三

Naozo Fujima, buyo

藤間秀三に師事。2012年第69回東京新聞主催全国舞踊コンクール邦舞第一部第1位。

舞踊:

水木扇升

Sensyou Mizuki, buyo

2005年日本舞踊協会主催「新春舞踊大会」に於いて会長賞を受賞。
舞踊:

藤蔭美湖

Miko Fujikage, buyo

藤蔭流三世家元藤蔭静枝に師事。日本舞踊協会主催公演などに出演。

舞踊:

五條珠雀

Tamajyaku Gojo, buyo

三代目五條珠實に師事。五條流珠實会や日本舞踊協会の公演に出演する。
笙:

宮田まゆみ

Mayumi Miyata, sho

東洋の伝統楽器「笙」を国際的に広めた第一人者。

龍笛:

岩亀裕子

Yuko Iwakame, ryuuteki

現代音楽祭、作曲家作品展などにて活動。芝祐靖に師事。
能管:

一噌幸弘

Yukihiro ISSO, noh-kan

一噌流笛方として、自身のオリジナル曲など様々なレパートリーをこなす。

尺八:

石垣征山

Seizan Ishigaki, shakuhachi

2007年第4回東京邦楽コンクールにて第1位、日本伝統文化振興財団賞を受賞。
琵琶:

首藤久美子

Kumiko Shuto, biwa

大野和士指揮BBC交響楽団による武満徹『ノヴェンバー・ステップス』を演奏。

箏:

黒川真理

Mari Kurokawa, koto

チェコ、モナコ国立劇場出演他、海外公演多数。黒川邦楽院学院長。
箏:

後藤幹子

Mikiko Goto, koto

東京芸術大学卒業時、皇居桃華楽堂にて御前演奏を披露。

箏:

吉川あいみ

Aimi Yoshikawa, koto

2003年文化庁青少年新進芸術家国内研修生として一中節を人間国宝宇治紫文に師事。
箏:

日吉章吾

Shogo Hiyoshi, koto

2011年東京芸術大学大学院修士課程箏曲(生田流)を修了。

十七絃:

平田紀子

Noriko Hirata, jusichigen

古典と現代音楽の演奏を主な活動とし、教授活動も行う。
邦楽打楽器:

望月太喜之丞

Takinojo Mochizuki, percussion

古典から現代音楽まで広範囲に活動を続けている。
http://www.bekkoame.ne.jp/~takinojo/

聲明:

大本山増上寺式師会

Daihonzan Zojoji Sikisikai, shomyo

法然上人御忌会奉修のため、縁山流聲明の研鑽と特殊法要・儀式等習得のため組織され、
志ある者が毎週稽古に励んでいる。
廣本栄康 伊藤広喜 山本晴雄 渡邉裕章 中野孝昭 水野正雄 當間浩昭 酒井宏典
水野良雄 稲岡順道 山崎聡志 池田善光 南澤啓善 原 亮順 岡田幸寛 遠田憲弘
http://www.zojoji.or.jp/
チェロ:

堤 剛

Tsuyoshi Tsutsumi, cello

名実ともに日本を代表するチェリスト。齋藤秀雄、シュタルケルに師事し、ミュンヘン国際コンクール第2位、
カザルス国際コンクール第1位。サントリーホール館長。日本芸術院会員。
チェロ:

富岡廉太郎

Rentaro Tomioka, cello

主要オーケストラの客演首席をはじめ、国内外の多数のコンサートや音楽祭に出演。
チェロ:

谷口宏樹

Hiroki Taniguchi, cello

室内楽や、オーケストラプレイヤーとして東京を拠点に活動する。

チェロ:

苅田鉄平

Teppei Kanda, cello

東京芸術大学を卒業。桐朋学園大学院大学修士課程修了。
チェロ:

小野木 遼

Ryo Onoki, cello

サントリーホールCMGにおいてマリオ・ブルネロ、ラデク・バボラークらと共演。

チェロ:

飯島哲蔵

Tetsuzo Iijima, cello

第10回ビバホールチェロコンクール井上賞。東京芸術大学4年に在学中。
チェロ:

夏秋裕一

Hirokazu Natsuaki, cello

KOBE国際学生コンクール最優秀賞。芸大フィルハーモニア団員。

コントラバス:

星 秀樹

Hideki Hoshi, double bass

木曽音楽祭に出演。第2日本テレビにて協奏曲動画配信中。元読売日本交響楽団首席奏者。
コントラバス:

岩田貴弘

Takahiro Iwata, double bass

都内のオーケストラを中心に各地のオーケストラや室内楽で活躍中。

コントラバス:

柿沼 隼

Shun Kakinuma, double bass

現代音楽演奏団体Tokyo Ensemnable Factoryメンバー。星秀樹に師事。
コントラバス:

橋爪裕貴

Hiroki Hashizume, double bass

愛知県立芸術大学音楽学部卒業。第15回日本演奏家コンクール・一般の部第3位。

洋楽打楽器:

神田佳子

Yoshiko Kanda, percussion

現代音楽を軸に、正倉院復元楽器の演奏の他、ジャズ・ミュージシャンとも共演。
オルガン:

山口綾規

Ryoki Yamaguchi, organ

毎年開催の音楽会ではジャンルの垣根を超えた多彩なプログラムで好評を博している。