「福岡・音楽の秋フェスティバル」のオープニングを告げるアクロス・クラシックふぇすた。コンサートのメイン会場となる福岡シンフォニーホールでは、迫力の「九州管楽合奏団」と、華麗な「ゴールド・カルテット」の演奏をお楽しみいただけます。聴きどころは、なんといっても豪華なソリスト陣たちとの共演!!ポップスステージをさらに盛り上げる、九管ポップス音楽監督オリタ・ノボッタ、世界で活躍するエリック・ミヤシロの驚異のテクニック、そして教育者としても名高いフランス人トランペット奏者のアンドレ・アンリ、世界のオーケストラが注目するピッコロのスペシャリスト菅原潤のコンチェルトも必聴です。 2日間聴いても1,000円!!という驚きの安さ。 はじめてのコンサートとして、シンフォニーホールデビューはいかがですか? |
[日 時] |
【A】 9/19(日)18:00縲怐@【B】 9/20(月・祝)15:30縲鰀 |
[会 場] |
福岡シンフォニーホール |
[入場料] |
コンサートシリーズ I |
1,000円(全席自由) ※小学生以下は無料 ※A・B公演通し券 |
オリタ・ノボッタ(米米CLUB)
エリック・ミヤシロ
アンドレ・アンリ
ゴールド・カルテット1
ゴールド・カルテット2
横田健徳
菅原潤
[会 場] |
1F 円形ホール | ![]() |
[入場料] |
無料 | |
[プログラム] |
9月19日(日) | |
[11:00縲怩P1:45] | ||
スーパートランペッター「エリック・ミヤシロ」のBRASS | ||
テクニック | ||
出演:エリック・ミヤシロ(ジャズトランペット) | ||
[14:00縲怩P4:45] | ||
九州唯一の「英国式金管バンド」福岡フローリッシュ | ||
ブラスによるイギリスの薫り | ||
出演:横田健徳(コルネット奏者)、 | ||
福岡フローリッシュブラス | ||
[16:30縲怩P7:15] | ||
N響奏者 菅原潤のフルートとピッコロの世界 | ||
出演:菅原潤(NHK交響楽団フルート奏者) | ||
9月20日(月・祝) | ||
[10:30縲怩P1:30] | ||
気軽に楽しむ「オカリーナ」の魅力 | ||
コンサート&体験レッスン | ||
出演:深瀬欽吾(オカリーナ) | ||
[13:30縲怩P4:15] | ||
オリタが奏でる甘く・美しい「ポピュラーサックス」への誘い | ||
出演:オリタ・ノボッタ(サックス) |
[日 時] |
9月19日(日)10:00縲鰀18:00 | ![]() |
9月20日(月・祝)10:00縲鰀17:00 | ||
[会 場] |
B2F イベントホール | |
(木管楽器・金管楽器・音楽ソフト展示ブース) | ||
2F 交流ギャラリー(弦楽器展示ブース) | ||
[入場料] |
無料 | |
[イベント] |
<デモステージ>B2イベントホール | |
9月19日(日) | ||
10:30縲怐@英国式金管バンド [出演]福岡フローリッシュブラス | ||
12:30縲怐@管楽アンサンブル [出演]クレモナ音楽教室講師 | ||
14:00縲怐@サックス [出演]荒木浩一 | ||
9月20日(月・祝) | ||
10:30縲怐@英国式金管バンド [出演]福岡フローリッシュブラス | ||
12:00縲怐@オカリーナ [出演]深瀬欽吾 | ||
13:00縲怐@トランペット [出演]アンドレ・アンリ | ||
15:00縲怐@サックス [出演]オリタ・ノボッタ | ||
◎管楽器 健康診断コーナー | ||
◎ミュージックソフトコーナー(販売) | ||
<デモステージ>2F交流ギャラリー | ||
9月19日(日) | ||
11:00縲怐@ヴァイオリン合奏 [出演]スズキ・メソード音楽教室 福岡支部 | ||
12:00縲怐@チェンバロ [出演]山本香代子 | ||
14:30縲怐@弦楽アンサンブル [出演]ゴールド・カルテット | ||
9月20日(月・祝) | ||
11:30縲怐@弦楽アンサンブル [出演]ゴールド・カルテット | ||
13:30縲怐@ヴァイオリン合奏 [出演]スズキ・メソード音楽教室福岡支部 | ||
◎弦楽器 健康診断コーナー |
9月19日(日)ストリングス・カーニバル(弦楽器) | |||
[日 時] |
|
||
|
|||
[会 場] |
福岡シンフォニーホール | ||
[指揮・指導] |
松田和宏(福岡西陵高校管弦楽部顧問) | ||
[演奏曲目] |
「カルメン」前奏曲 | ||
「仮面舞踏会」ワルツ | |||
ラデツキー行進曲 | |||
[募集パート] |
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス | ||
[参加者持参] |
楽器、譜面台、筆記用具 |
9月20日(月・祝)ブラス・ジャンボリー(吹奏楽) | |||
※ブラス・ジャンボリー(吹奏楽)の参加受付は終了いたしました。 | |||
[日 時] |
|
||
|
|||
[会 場] |
福岡シンフォニーホール | ||
[指揮・指導] |
松澤 洋(福岡こども短期大学教授) | ||
[特別ゲスト] |
オリタ・ノボッタ | ||
[演奏曲目] |
星条旗よ永遠なれ | ||
エル・クンバンチェロ | |||
宝島 | |||
76本のトロンボーン | |||
[募集パート] |
管楽器、打楽器、コントラバス | ||
[参加者持参] |
楽器、譜面台、筆記用具 | ||
(※打楽器は大型楽器のみ準備します。シンバル・スネアドラム・スティックは | |||
持参ください) |
[会 場] |
交流ギャラリー、イベントホール、円形ホール | ![]() |
[入場料] |
無料 | |
[プログラム] |
9月19日(日) | |
ヴァイオリン体験16:00縲鰀16:30 | ||
[定員]15名 [会場]交流ギャラリー | ||
※ヴァイオリン体験は定員に達したため、参加受付を | ||
終了いたしました。 | ||
トランペット体験16:30縲鰀17:00 | ||
[定員]20名 [会場]イベントホール | ||
9月20日(月・祝) | ||
オカリーナ体験10:30縲鰀11:30 | ||
[定員]100名 [会場]円形ホール | ||
ヴァイオリン体験14:30縲鰀15:00 | ||
[定員]15名 [会場]交流ギャラリー | ||
※ヴァイオリン体験は定員に達したため、参加受付を | ||
終了いたしました。 |
[会 場] |
練習室1(定員100名) | ![]() |
セミナー室2(定員30名) | ||
[入場料] |
無料 | |
[プログラム] |
9月19日(日) | |
[会場:練習室1] | ||
11:30縲鰀13:00 ポピュラーサックス | ||
[講師]オリタ・ノボッタ | ||
13:30縲鰀15:00 トランペット | ||
[講師]アンドレ・アンリ | ||
15:30縲鰀17:30 英国式金管バンド公開リハーサル | ||
[指揮]横田健徳 福岡フローリッシュブラス | ||
[会場:セミナー室2] | ||
15:00縲鰀16:30 コントラバス | ||
[講師]杉上あつこ | ||
9月20日(月・祝) | ||
[会場:練習室1] | ||
10:30縲鰀12:00 ピッコロ | ||
[講師]菅原潤 | ||
13:30縲鰀15:00 クラリネット | ||
[講師]村井祐児 |
[日 時] |
2010年9月19日(日)午前の部11:00縲怐A午後の部14:00縲怐i所要60分) |
[募集人数] |
各回先着15名 |
[参加費] |
無料 *要事前申込み*定員に達した場合は、募集を締め切らせていただきます。 |
※定員に達したため、参加受付は終了いたしました。 | |
[申込方法] |
お電話にてお申込ください |
[申込先] |
アクロス福岡チケットセンター TEL:092-725-9112 |