アクロス福岡文化誌「福岡県の名城」現地講座福岡県の名城紀行 - アクロス福岡
Language 検索
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • Twitter

公演・イベント

  主 催

アクロス福岡文化誌「福岡県の名城」現地講座
福岡県の名城紀行

※このイベントは終了しました。

※定員に達したため、参加受付は終了いたしました。
アクロス福岡文化誌第7巻をもとに竹川講師が城の歴史や魅力、城跡の見方などをわかりやすく紹介します。
福岡藩初代藩主・黒田長政ゆかりの名島城をはじめ、最先端技術の粋を集めた古代の防衛施設であった水城、江戸期の風情を残す秋月城、筑後川を背後に七基の櫓が聳えた久留米城などの歴史的に貴重な城跡を解説を聞きながら巡ります。

概要

会 場 アクロス福岡館外
講 師 竹川克幸(アクロス福岡文化誌専門調査員 日本経済大学講師)
定 員 40名(事前申込/先着順)
受講料 6,000円(アクロス福岡友の会会員 本人に限り1割引)
※バス代、昼食代、秋月名産「廣久の葛」お土産付き
集合場所 福岡市中央区天神・日本銀行前
コース案内 天神・日本銀行前<9:00出発> → 名島城跡 → 水城跡 → 秋月・黒門茶屋(昼食) → 秋月城跡 → 久留米城跡 → 有馬記念館 → 天神・日本銀行前<17:10到着予定>
※本コースは歩く箇所が多く健脚向きとなっております。動きやすい服装・靴でご参加下さい。又、雨具のご用意もお忘れなくお願いいたします。
お申込・お問合せ 西鉄旅行 天神支店 バスハイク TEL:092-741-4921

イベント検索

日付を入力
ジャンルを選択
会場を選択
絞込み
フリーワード

イベントカレンダー

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
本日のイベント