土屋宗子(つちやそうし)作陶展
※このイベントは終了しました。
福岡県の原土を水漉(みずご)しして作る陶土と、宗像の草木、桜島の火山灰、無花果(いちじく)や梨、苺などから作る釉(うわぐすり)など、自然のものにこだわり作陶しています。今までに作り上げてきた自然釉は、40種類余りになりました。自然の色合いが持つ釉は、独特で暖かみのある作品を生み出します。今回はその40種類余りの釉をぐい呑みに掛け、それぞれ色の違いをご覧いただきます。
作品約350点を展示販売、期間中、手ロクロの体験を行います(15時)。この機会にぜひ、自然が持つ色合いをお楽しみください。
作品約350点を展示販売、期間中、手ロクロの体験を行います(15時)。この機会にぜひ、自然が持つ色合いをお楽しみください。