アクロス福岡・お正月企画 楽しく遊ぼう 「かるた祭り」
※このイベントは終了しました。
かるたの発祥は16世紀頃、福岡県筑後の三池地方でポルトガル人の影響によって作られ始め、全国に広まったとされています。
かるた遊びや楽しみ方をワークショップや展示を通して紹介します。
[あそぶ] 新春ワークショップ
・運だめし 坊主めくり大会
・小倉百人一首 県民お楽しみチラシ取り大会
・福岡ふるさとカルタチビッ子大会 ほか
[みる] かるた文化の展示
・大宰府ゆかりの小倉百人一首の歌人
~博多人形作家協会 会員の共同作品展 ほか
[関連イベント]小倉百人一首100首と大宰府ゆかりの歌人について
・1月6日(水)14:00~15:30
・セミナー室2(アクロス福岡2階)
・講師:岡部定一郎(九州かるた協会常任顧問)
かるた遊びや楽しみ方をワークショップや展示を通して紹介します。
[あそぶ] 新春ワークショップ
・運だめし 坊主めくり大会
・小倉百人一首 県民お楽しみチラシ取り大会
・福岡ふるさとカルタチビッ子大会 ほか
[みる] かるた文化の展示
・大宰府ゆかりの小倉百人一首の歌人
~博多人形作家協会 会員の共同作品展 ほか
[関連イベント]小倉百人一首100首と大宰府ゆかりの歌人について
・1月6日(水)14:00~15:30
・セミナー室2(アクロス福岡2階)
・講師:岡部定一郎(九州かるた協会常任顧問)