新・福岡古楽音楽祭2025古楽講座「むかしの楽器」vol.9〜リコーダー編~ - アクロス福岡
Language 検索
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • Twitter

公演・イベント

  共同主催

新・福岡古楽音楽祭2025
古楽講座「むかしの楽器」vol.9
〜リコーダー編~

笛は見かけじゃ分からない 〜リコーダーの変遷を内径で追う〜

中世から現代まで、音楽とともに変化してきたリコーダー。それが最も分かりやすいのは、外見のデザインです。よく知られた凸凹の「あの」形は1700年ごろ。より古いルネサンスや中世のデザインはストレートな直管で、逆に現代に近づくとキーが足される……といった様子です。でも楽器の性能としては、外見よりも、くり抜かれた内側の管の形状=「内径」こそが重要なのです! リコーダーの内側から見える歴史はどんなものか、様々なリコーダーを使った実演も交えながら、紐解いていきましょう。

新・福岡古楽音楽祭2025

 

概要

会 場 円形ホール
講 師 井上玲(リコーダー奏者)

参加者募集

受講料:各1,000円
定員:各100人

受付開始:7月12日(土) 10:00~9月30日(火) 15:00

※定員に達し次第受付終了いたします。
※詳細は「
新・福岡古楽音楽祭ホームページ」をご覧ください。

協力

日本アートマネジメント学会 九州部会

資 料
お問い合わせ

新・福岡古楽音楽祭事務局
E-MAIL:kogaku.fes@gmail.com

https://www.kogaku.net

●未就学児の入場はご遠慮ください。
●諸事情により記載内容が変更になることがありますので、予めご了承ください。

主催:新・福岡古楽音楽祭実行委員会、福岡県、福岡市、(公財)アクロス福岡、(公財)福岡市文化振興財団
後援:福岡県合唱連盟、福岡吹奏楽連盟

イベント検索

日付を入力
ジャンルを選択
会場を選択
絞込み
フリーワード

イベントカレンダー

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
本日のイベント