MENU
Language
CLOSE
メールが正しく表示されない方はこちらからご覧ください。
CONTENTS
今年も開催!聴くクラシック、触れるクラシック、感じるクラシック♪ 年代を問わずお楽しみいただけるようなイベントや楽器展示など盛りだくさんです。館内が音楽の遊園地に!クラシックデビューにもぴったりです♪
ふぇすたコンサートシリーズ(A・B)/福岡シンフォニーホール [入場料] 全席自由 各公演1,500円 A・Bセット券2,000円 小学生以下無料(チケット不要) 0歳児より入場OK! ■A公演[九州交響楽団シンフォニック・ポップ] ふぇすたならでは、オーケストラの魅力満載!誰でも楽しめるファミリーコンサート [日時]10月5日(土)14:00~15:00 [出演]指揮/中井章徳 管弦楽/九州交響楽団 [曲目]名探偵コナンよりメインテーマ、鬼滅の刃より「紅蓮華」 ほか
■B公演[アクロス ポップス・ウィンドオーケストラ] アクロス福岡開館30周年記念!吹奏楽の名曲を存分に披露 [日時]10月6日(日)14:00~15:00 [出演]指揮・音楽監督/オリタ・ノボッタ(織田浩司)、アクロス・ポップス・ウィンドオーケストラ ほか [曲目]宮川彬良:Fun, Fun, Fantastico!、米米CLUB:浪漫飛行 ほか
おなじみランチ価格で上質な音楽を鑑賞いただけるランチタイムコンサート。 今回は、16世紀中期から17世紀初頭にかけてヴェネツィアのサン・マルコ大聖堂を中心に活躍したヴェネツィア楽派の音楽をお届けいたします。
新・福岡古楽音楽祭11回目となる今回のテーマは、「バロックの幕開け~イタリア音楽の栄光~」。今回は関西で活躍しているコルネットの上野訓子さんを中心としたメンバーによる管楽器が奏する「イタリア音楽」をお楽しみいただきます。通常の公演ではなかなか演奏される機会がない曲を中心としたプログラムです。この千載一遇の機会をお見逃しなく!
アクロス・ミュージックキャラバンは、文化活動の活性化を目的に、アクロス福岡が県内の美術館、博物館、科学館等のミュージアムや、市町村と連携して開催するコンサートです。 ■in 豊前 2024年10月20日(日) 14:00
■in 九州歴史資料館 2024年10月27日(日) ①13:30 ②15:00
今さまざまな企業でコラボレーションされている民工芸品、その魅力は作り手の想いや、ぬくもりが伝わってくるところにあります。元々その土地の暮らしの中から生まれ、生活に寄り添ったものが多い「民工芸品のストーリー」を広く知っていただきたい。そんな想いから今回のイベントでは、作り手の想いを伝える展示や、福岡を代表するセレクトショップの代表2名によるトークイベント、またワークショップなどを開催します。みんなで一緒に伝統工芸品の「新しい取扱説明書」を考えてみませんか。トークイベント、ワークショップは10月1日(火)10時から参加者申込受付開始です!